わざわざ書く必要もないかもしれませんが、一般的なアフィリエイトのやり方というのは、以下の通りです。


ブログやサイトを立ち上げて、魅力的なコンテンツをどんどん追加していく。同時にアフィリエイトサービスプロバイダに登録して、広告主と提携を結び、アフィリエイトバナーをブログやサイトに貼り付けていく。


ブログやサイトのコンテンツが充実してアクセスが増ええてくるようになると、そこに貼ってある広告もクリックされて、商品の購入やサービスの登録につながり、サイトやブログの製作者に報酬が支払われるようになる。


素人が失敗するのは、この原理原則に教科書通り沿ってやろうとするからです。


このビジネスモデルで致命的に欠陥があるのは、


「素人がサイトやブログを作っても誰も見やしない」


という悲しい現実です。


インターネットはクリック一つで移動できる弱肉強食の世界です。移動にかかるコストと時間がないため、


力、富、美貌、名声、スキル、etc.……を持つ一握りの強者がありとあらゆるアクセスをさらっていきます。


「今日はねー、みっちゃんと一緒にプリン食べっちゃた。えへっ」


ぐらいしか書いてないアイドルのスカスカブログに膨大なアクセスとコメントが集まる一方で、


素人が十万字、二十万字にも及ぶ膨大な量の記事を「はふー、はふー」と息を吐きながら書きためても、悲しいくらいアクセスは増えません。


どんなに更新しても、アクセスも増えなきゃ、商品も売れないと、あきらめてインターネットに浮かぶデジタルクズとなったアフィリエイトブログは、市場の屍となったFXブログと同じくらいたくさんあることでしょう。