素人がアフィリエイトをしようとする場合、ブログやサイトは必要ですが、内容を充実させる必要はありません。


もしコンテンツを充実させたければやってもいいのですが、その場合は趣味でやらないといけません。ガーデニングをやるような気持ちで(笑)。アフィリエイト活動のためにコンテンツを充実させようとすると、ほぼ必ず挫折します。


何故か?サイトやブログを充実させるのにはコスト(時間)がかかるのに、報酬が全然増えないことに疲れてしまうからです。


例えば、ブログの記事を一つ書くのに30分かかるとします。仮に1年365日毎日書いたとして、記事が365個たまりました。


365×0.5時間=182.5時間


1年に182.5時間を使ってせっせと記事を書き続けて、一体いくらアフィリエイト報酬が入ってくるでしょうか?


仮に自給200円としたら、一年間で36,500円のアフィリエイト報酬が入ってこないといけないのですが、ほとんどの素人はこの水準に達しないでしょう。


一方、最低賃金以下の自給600円でも182.5時間働けば、109,500円になります。現実には自給600円のアルバイトなんてありませんから、もっと儲かるわけです。


結論 アフィリエイトなんかやるより普通に働いた方が儲かる。


教科書通りのアフィリエイトのやり方を素人がやるとこういう結果になります。