5月末ぐらいに誰もが知っているような大手企業の株式を放出して、代わりに小型成長株を物色買いしました。
ミニポートフォリオを何年か運用して、やはり大型優良株よりも小型成長株の方がリターンが高そうだとなったら、運用方針を徐々に変更していこうかと思っています。
四季報ワイド版を久しぶりに見て、とりあえず自分の目に留まったのは以下の銘柄でした。
SMS(2175)、クックパッド(2193)、カカクコム(2371)、ひらまつ(2764)
クックパッドなんかは私が買ったときで、PER60倍とかあって、従来だったら目もくれないような銘柄ですが、実験的な意味で買ってみました。
高PER銘柄を買うとセオリー通り失敗するのかどうか?
クックパッド以外の企業がクックパッドを運営するというようなイメージが浮かばず、いわゆるオンリーワン企業のように感じました。
とりあえずまだ投資生活の序盤戦と考えています。経験を積んで後半戦での勝利を目指します。
ミニポートフォリオを何年か運用して、やはり大型優良株よりも小型成長株の方がリターンが高そうだとなったら、運用方針を徐々に変更していこうかと思っています。
四季報ワイド版を久しぶりに見て、とりあえず自分の目に留まったのは以下の銘柄でした。
SMS(2175)、クックパッド(2193)、カカクコム(2371)、ひらまつ(2764)
クックパッドなんかは私が買ったときで、PER60倍とかあって、従来だったら目もくれないような銘柄ですが、実験的な意味で買ってみました。
高PER銘柄を買うとセオリー通り失敗するのかどうか?
クックパッド以外の企業がクックパッドを運営するというようなイメージが浮かばず、いわゆるオンリーワン企業のように感じました。
とりあえずまだ投資生活の序盤戦と考えています。経験を積んで後半戦での勝利を目指します。