くどいようですが、収入が失業保険レベルにまで落ちているので、新興国株投資に乗り出すといってもいろいろと銘柄の選択をする自由はありません。
とはいえ、一銘柄でも持っていれば、為替損益やその国の市況状況などは、ある程度自分の視界にも入ってきます。
将来投資できる資金が増えたときのことも考えて、新興国株式に橋頭堡を今のうちから再建しておく意味はありそうです。
今回、中国株については、株価下落が激しく自社株買いを繰り返していたハイアールを逆張りで購入してみました。
英国のEU離脱騒動で早速含み損を抱えてますが、毎度のことなので気にしないことにします。(痩せ我慢)
私の場合、まだハイアールの製品は買ったことはありませんが、ノートパソコンはもう三台くらいレノボのものが続いています。
身近で馴染みのあるサービスや製品を作っている会社に投資しなさいというのは、ピーター・リンチが素人に勧める投資術ですが、新興国株式の中では中国企業が一番日本人にとって身近な存在だと思います。
今だとレノボやハイアールくらいしか、日本進出を果たしている中国企業は見当たりませんが、今後はもっと増えてくると思います。
「レノボのパソコン、安さの割にはそこそこ使えるやん。株もついでに買ってみるべ」
というのは、もっとも頭を使わなくてもいい投資術の一つですが、理解できないビジネス(昔のIT企業、今のバイオベンチャー等等)を展開している企業に投資するよりは遥かに堅実です。
新興国株式の中で、中国株がもっとも初心者向きなのは、日本からでも企業の接触頻度が高く、得られる情報量が豊富だからです。
多少なりとも中国人の知り合いがいると、「QQのアカウント持ってないのか?」と聞かれた経験はかなりの日本人があると思います。
QQは中国版のフェイスブックのようなもの、運営母体はあのテンセントです。
「あれを作っている、またはサービスを展開しているのは中国の○○なのか」
という経験を日本にいてもしたら、一つ投資を検討してみる機会になると思います。
他の新興国株式ではまだまだそんな経験はできなさそうです。
とはいえ、一銘柄でも持っていれば、為替損益やその国の市況状況などは、ある程度自分の視界にも入ってきます。
将来投資できる資金が増えたときのことも考えて、新興国株式に橋頭堡を今のうちから再建しておく意味はありそうです。
今回、中国株については、株価下落が激しく自社株買いを繰り返していたハイアールを逆張りで購入してみました。
英国のEU離脱騒動で早速含み損を抱えてますが、毎度のことなので気にしないことにします。(痩せ我慢)
私の場合、まだハイアールの製品は買ったことはありませんが、ノートパソコンはもう三台くらいレノボのものが続いています。
身近で馴染みのあるサービスや製品を作っている会社に投資しなさいというのは、ピーター・リンチが素人に勧める投資術ですが、新興国株式の中では中国企業が一番日本人にとって身近な存在だと思います。
今だとレノボやハイアールくらいしか、日本進出を果たしている中国企業は見当たりませんが、今後はもっと増えてくると思います。
「レノボのパソコン、安さの割にはそこそこ使えるやん。株もついでに買ってみるべ」
というのは、もっとも頭を使わなくてもいい投資術の一つですが、理解できないビジネス(昔のIT企業、今のバイオベンチャー等等)を展開している企業に投資するよりは遥かに堅実です。
新興国株式の中で、中国株がもっとも初心者向きなのは、日本からでも企業の接触頻度が高く、得られる情報量が豊富だからです。
多少なりとも中国人の知り合いがいると、「QQのアカウント持ってないのか?」と聞かれた経験はかなりの日本人があると思います。
QQは中国版のフェイスブックのようなもの、運営母体はあのテンセントです。
「あれを作っている、またはサービスを展開しているのは中国の○○なのか」
という経験を日本にいてもしたら、一つ投資を検討してみる機会になると思います。
他の新興国株式ではまだまだそんな経験はできなさそうです。