このブログも最初はパチンコ店のようにいろいろなアフィリエイトバナーをはっていたのですが、絵に描いたような閑散ブログでクリックすらされません。


成果もなければ目障りなのでほとんどのアフィリエイトバナーを撤去していた時期があったのですが、ちょっと早計だったようにも思います。


長期投資を標榜しながら、ブログ運営は長期で行えないのでは片手落ちな感があります。


少し考えてみれば分かることです。


ブログ記事を商品に例えると、10万冊の本が並んでいる本屋に毎日寄り道する人はいても、10冊しか本が置いていない本屋に足繁く通う人はいないでしょう。


できたばかりのブログなんて、露天の屋台レベルの集客力と商品力しかありません。


多くの人が見落としがちなことは、投資と同じくブログにも複利の法則が働くということです。


昨日よりも今日のほうが記事が増えている。


先月よりも今月の方が検索エンジンに引っかかる回数が増えている。


去年よりも今年の方が読者の数が増えている。


多分、私たちはブログをあきらめるのが早すぎるのです。