日々、トレードを繰り返しても、知識と経験が積み重なっていく気がしなかったからです。


去年の三月くらいは一番多いときで30枚くらいの規模でドル円のデイトレードをやってました。


増えたり減ったりを繰り返しながら、月末時でも20万円くらいの利益が残っていて、


「おおっ、これでワープア脱出できるるううう!」


とか妄想してましたが、翌月、翌々月くらいで利益をほとんど吹き飛ばしてしまいました。


今から思うと、よく30枚ものサイズでトレードしていたなと思いますが、積み重なった利益の範囲内で枚数を増やしていったので、あまり危機感を感じなくなっていました。


しかし、結局勘頼みのトレードで、少し利益が積み重なったと思うと、あるとき積み木を崩すように一気にそれを吹き飛ばしてまう。


昨年の後半にデイトレからスイングトレードに変えても、結果は似たようなものでした。


「こんなこと繰り返して、本当に継続的に利益が出せるようになるんだろうか?」


自分のトレードの場合、何の戦略もなくただのギャンブルに近いものがあるのを感じずにはいられませんでした。


となると、思い浮かぶのは、20年後、禿げ散らかしたヨボヨボの自分が


「デイトレで勝てばワープア脱出できる!」


と充血した目でモニターに向かっている姿……。


これは恐ろしい未来の姿です。