最近は何のブログだか分からない感じですが、一応FXトレードブログでもあります。
「もうワープア脱出にはFXのデイトレしかない!」
と思いつめて、仕事をアルバイトレベルにまで落として約三ヶ月経過……。
案の定、絶賛ボロ負け中です。
少額のリアルトレードで負ける→デモトレードに撤退→デモトレードでも負ける(がっくり)→デモで勝ち始める(おおっ、いけるるうっ)→リアルトレードに再上陸→少額のリアルトレードでやっぱり負ける→以下、無限ループ
救いようがありません。リアルトレードはマネパ、デモトレードはDMMでやってます。トレード通貨数量が増えると、食べ物が送られてくるサービスが各FX業者で行われているのは知っていましたが、マネパで今回初めて食べ物を二度ほどもらいました。いやしかし、食べ物の金額どころではないくらい負けているので、1食1万円とかの喜多方ラーメンを買っているのと同じことになります。どこにそんなラーメンあるんだ(笑)FX業者は儲かるはずです(笑笑)
デモトレードはスリッページがないので、リアルトレードよりは多少勝ちやすいはずですが、私の感覚では、両者には大差がないように感じるので、まずデモトレードで勝てないうちはリアルトレードに移行しない方が賢明だと思います。貧しき人は特に。
さて、アルバイトレベルにまで落とした派遣のお仕事は、あまりにもアルバイト的で高校生でもいいような程度のものでうんざりしてしまい、さらに転職して、五年ぶりくらいに正社員の仕事に復帰しました。
とはいえ、田舎の零細工場の仕事で、カルチャーショックを受けるくらいに仕事量が少なく、今までの残業時間はゼロ。派遣時代よりも収入は下がりました。こうなってくると、正規雇用や非正規の境界線はあんまり意味のないものなのかもしれません。
ただ、通勤時間片道10分程度のため、朝7:40分に家を出て、夕方17:20分頃には自宅についているというのは、これもまたかつて経験したことのない領域の短時間労働です。
あと半年か一年程度は失業保険をもらいながらFXトレードをやっているというくらいの気持ちで、現状放置しようかと思います。
もうFXのデイトレしかない!(←アホ)
「もうワープア脱出にはFXのデイトレしかない!」
と思いつめて、仕事をアルバイトレベルにまで落として約三ヶ月経過……。
案の定、絶賛ボロ負け中です。
少額のリアルトレードで負ける→デモトレードに撤退→デモトレードでも負ける(がっくり)→デモで勝ち始める(おおっ、いけるるうっ)→リアルトレードに再上陸→少額のリアルトレードでやっぱり負ける→以下、無限ループ
救いようがありません。リアルトレードはマネパ、デモトレードはDMMでやってます。トレード通貨数量が増えると、食べ物が送られてくるサービスが各FX業者で行われているのは知っていましたが、マネパで今回初めて食べ物を二度ほどもらいました。いやしかし、食べ物の金額どころではないくらい負けているので、1食1万円とかの喜多方ラーメンを買っているのと同じことになります。どこにそんなラーメンあるんだ(笑)FX業者は儲かるはずです(笑笑)
デモトレードはスリッページがないので、リアルトレードよりは多少勝ちやすいはずですが、私の感覚では、両者には大差がないように感じるので、まずデモトレードで勝てないうちはリアルトレードに移行しない方が賢明だと思います。貧しき人は特に。
さて、アルバイトレベルにまで落とした派遣のお仕事は、あまりにもアルバイト的で高校生でもいいような程度のものでうんざりしてしまい、さらに転職して、五年ぶりくらいに正社員の仕事に復帰しました。
とはいえ、田舎の零細工場の仕事で、カルチャーショックを受けるくらいに仕事量が少なく、今までの残業時間はゼロ。派遣時代よりも収入は下がりました。こうなってくると、正規雇用や非正規の境界線はあんまり意味のないものなのかもしれません。
ただ、通勤時間片道10分程度のため、朝7:40分に家を出て、夕方17:20分頃には自宅についているというのは、これもまたかつて経験したことのない領域の短時間労働です。
あと半年か一年程度は失業保険をもらいながらFXトレードをやっているというくらいの気持ちで、現状放置しようかと思います。
もうFXのデイトレしかない!(←アホ)